詳細情報
特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「手を離れる」
書誌
道徳教育
2004年3月号
著者
鴻野 年伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
卒業して、社会へ出たり上の学校へ進んだりする皆さんに、今日は「手を離れる」というお話をします。 私は、以前から趣味で陶芸をしています。陶芸というのは、粘土を練ってお茶碗やお皿などの形にして焼き上げ、生活用品として使えるものを作ったり、人々の心を和ませる作品を創ったりする活動です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「感動は人生の窓を開く!」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「温かく、精一杯の励ましを…」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「風に向かって立つライオンであれ」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「おいつき おいこせ」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「屋上のチカラシバ」
道徳教育 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
エピソード「お別れだからこの一言を」
中学校/「手を離れる」
道徳教育 2004年3月号
総合的学習のアーカイブス忘れえぬ“あの人・あの発言”
田中博之氏「スキル育成の重視」
総合的学習を創る 2007年2月号
一覧を見る