関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業デザイン はじめの一歩
  • 3観点を結びつけた学習評価ができる授業づくり
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業づくりの手立て (1)目標に準拠した評価の観点 平成二九年告示の学習指導要領(以下,今次要領)では,各教科の目標及び内容が,(1)「知識及び技能」,(2)「思…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
  • 地理 評価場面を意図的に設定しよう
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
3観点の学習評価を位置付けた授業設計をするための要件を論ずるにあたり,知識・技能では知識の構造化,思考・判断・表現では,地理的な見方・考え方と対話的学習,そして主体的に学習に取り組む態度では,粘り強さ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
  • 歴史 視点の意識化と学習としての評価の実現
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
山内 敏男
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誰にとって何のための評価なのか 主体的・対話的で深い学びの実現にあたり,目標への到達度,つまり何ができていて,何ができていないのか,次に何を行うべきかがわかっていなければ,深い学びは実現困難である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
  • 公民 「問い」を設定し、学習内容を単元で捉える
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
樋口 雅夫
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 現代社会の見方・考え方の基礎となる枠組み〜「対立と合意,効率と公正」など〜 公民的分野の学習内容は,文化・社会,経済,政治,法,国際など様々な領域から成り立っている。このような分野の特質上,ともす…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 3 指導と評価の一体化の視点から考える授業づくり 手立てとポイント
  • 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善と評価
  • つまずきから授業を変える!〜○と●の二つの評価〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
中本 和彦
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 古くて新しい「指導と評価の一体化」 「指導と評価の一体化」という言葉は,今回の学習指導要領の改訂で新たに出てきた言葉ではない(1)。澁澤文隆は今からおよそ二七年前に,「新しい学力観」に立った社会科…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 3 指導と評価の一体化の視点から考える授業づくり 手立てとポイント
  • 個別最適な学びを実現する視点からの指導と評価
  • 子どもの自己調整から考える個別最適な学び
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
井上 昌善
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 個別最適な学びとは何か 奈須正裕(二〇二一)に拠れば,「指導の個別化」と「学習の個性化」の二つからなる「個に応じた指導」を,学習者視点から整理したものが,「個別最適な学び」とされている。子どもの特…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 4 おさえておきたい!単元の評価規準の設定と学習状況を見取る際の留意点
  • 社会科の方法原理に基づく評価方法
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
宮本 英征
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 社会科では「理解主義」「説明主義」「構成主義」など,様々な方法原理(1)が提案されている。こうした方法原理に基づいて授業開発・実践は検証され,次世代の社会科授業が作り出されている。そのた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 7 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 高等学校
  • 地理(地理総合) 生徒が興味を持つ教材の作成と学習評価〜結び付きを深める世界〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
武士田 透
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 今回,事例として紹介する「地図でとらえる現代世界」は,必修科目である地理総合のはじめに学習する項目である。一年生で学ぶことが多い地理総合の最初に学ぶ項目であるので,どの生徒も…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
  • 7 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 高等学校
  • 歴史(歴史総合) 「問い」を軸に学習内容を焦点化し、評価につなげる〜第一次世界大戦と大衆社会〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
大庭 大輝
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 歴史総合の授業は,「生徒が表現する問い」と,その後の学びにおいて「教師が提示する問い」の双方を軸に進んでいくのが特徴である。生徒自身の学習の動機付けという点で,また授業内容を…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 1 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 社会科の授業研究の蓄積をヒントに
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習の複線化と多様な学び 子どもたち一人一人が自分に合った方法で多様な学びをすることは,子どもたちの個性を伸ばす点で望ましい。社会科の授業においては,古くから子どもたちが学習内容や方法などを選択し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 2 確かな学力を保障する!子どもの学習進度に応じた学び方アイデア
  • 高等学校/政策提案型授業を通して確かな学力を身に付ける
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
宮崎 三喜男
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 新しい学習指導要領においては,「何を学ぶか」から「何ができるようになるのか」という教育,いわゆるキー・コンピテンシーベースに変革しつつあり,新しい時代に必要となる資質や能力の育成が重要視…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 3 主体的・対話的で深い学び×個別最適な学び―学力を担保する学びのあり方とは
  • 確かな「知識」を獲得・活用するための3つの勘所
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科の「学力」 社会科における「学力」については様々な立場から多くの研究がされており,定義づけるのは難しい。例えば,大森照夫(一九八六)は,「社会科における学力は,社会諸科学の生きて働く体系的な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 4 おさえたい重要用語・重要事項をどのように定着させるか―多様な学びによる学習アイデア
  • 定着させる手がかりとなる二つの考え方
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
胤森 裕暢
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
重要用語や重要事項を教えなくては,子供に社会を認識させることは難しい。高度な今日の社会問題をよく考え解決する力も育てられない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 8 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 高等学校
  • 地理(地理総合) 「世界の国家群、貿易、交通・通信、観光」における生徒の思考力を高める、効果的なワークシートを活用した授業デザイン例
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
小平 宏之
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地理総合で重視される「国内や 国家間の結び付き」 今回の学習指導要領改訂における目玉の一つとされているのが「観光」の取り扱いである。以前は,「消費・余暇」の中の一つの事象という扱いであったが,地理…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 8 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 高等学校
  • 歴史(歴史総合) 生徒の問いづくりの評価と考査の工夫を中心として
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
駒田 芳基
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「確かな学力」とその保障 「確かな学力」を保障する授業のデザインを行うには,まず「確かな学力」のイメージを明確にすることが重要である。この部分が不明確であると,授業の目標や評価活動も不明確になりや…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
  • 8 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 高等学校
  • 公民(公共) 「確かな学力」を保障する、学びの個別最適化を考える
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
久世 哲也
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 個別最適な学びを,公的な学び(学習)としてどこまで実施できるのかについては,教育現場にとって難しい問題である。個別最適化されることで様々な学習者がいることに対応できるようになる一方で,公…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ