詳細情報
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
英語の絵本の読み聞かせを通して与える成功体験
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年1月号
著者
阿部 梢
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
一 キーワードは、お母さんによる環境づくり 今、英会話教室に通う子どもたちが増えていす。その背景には、お家の方々の「英語を好きになってもらいたい。」「少しでも英語を話せるようになってもらいたい。」そんな願いが込められているように思います…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
笑顔でほめる
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
まずは英語の音に慣れよう 五色英語かるたで楽しく英会話
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
遊び感覚で楽しく 単語より会話で
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
外人さんごっこで遊びましょう
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
お金をかけずに一緒に楽しむ
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
英語の絵本の読み聞かせを通して与える成功体験
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
風の声―この人に聞く
弁護士活動からみえる学校の生活指導・雑感
生活指導 2008年1月号
国語教育時評
課題に応じて思考し表現する言語活動力の育成
国語教育 2009年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
指示が通らない子どもたちに向山型算数のパーツを使う
向山型算数教え方教室 2011年12月号
TOSSランドを活用した英会話授業 11
ダイアローグ66選の会話を聞き取る耳が育つサイトはこれだ!
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
一覧を見る