詳細情報
食育・親子で楽しく・ここがポイント
「弧食」から様々な「こしょく」の姿が見えてくる。
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年10月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「孤食」の授業を四年生で行いました。「孤」は「孤独」の「孤」です。これを「子」と書いて「子食」とも言います。読んで字のごとく、一人で、あるいは子どもだけで食事をすることです。グラフにある通りこの割合が年々増えてきています(出典 足立己幸著『知っていますか子どもたちの食卓』 日本放送出版協会)。夕食は…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
食育・親子で楽しく・ここがポイント
食品のはたらきをクイズしてみよう
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
食育・親子で楽しく・ここがポイント
残飯から見えてくる様々な問題をどのようにするか
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
食育・親子で楽しく・ここがポイント
「塩」にもいろいろあります。成分と値段を比べてみましょう。
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
食育・親子で楽しく・ここがポイント
「塩と健康」塩は体の一部です。塩のとり方を教えてあげましょう。
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
食育・親子で楽しく・ここがポイント
朝食を「きちんと」食べさせていますか
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
食育・親子で楽しく・ここがポイント
「弧食」から様々な「こしょく」の姿が見えてくる。
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
一覧を見る