詳細情報
特集 子どもがやる気を起こす“8つの場面”
やる気を起こす“8つの場面”
D挑戦する時やる気になる
逆上がりができるヒミツ特訓に挑戦
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 逆上がり、できますか お子さんは、逆上がりができますか。「かんたん! お母さん見て!」とやってみせる子は大丈夫です。「う〜ん。前に出来たんだけど」と口ごもる子、「出来ない!」と怒る子。そんな子には「ヒミツ特訓」です。上手なアドバイスと励ましがあれば、逆上がりは必ず出来ます。その日を夢見て挑戦です…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもがやる気を起こす“8つの場面”
やる気をなくすひどい教室は保護者が救おう。やる気が起こる8つの場面は家庭でも可能!
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
やる気を起こす“8つの場面”
@見通しをもてるとやる気になる
努力と成長の関係をグラフで視覚的に示す。
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
やる気を起こす“8つの場面”
@見通しをもてるとやる気になる
「努力のつぼ」を信じて頑張り続ける子に
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
やる気を起こす“8つの場面”
Aやり方がわかるとやる気になる
覚え方がわかると漢字の練習もやる気が出る。
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
やる気を起こす“8つの場面”
Aやり方がわかるとやる気になる
やり方を教え、ほめ、できるまで待つ
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
やる気を起こす“8つの場面”
D挑戦する時やる気になる
逆上がりができるヒミツ特訓に挑戦
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
危機管理&教師・保護者への対応
保護者が喜ぶ雨天時の対応、延期のシステム
雨天延期の決定は早く!連絡は確実に!
楽しい体育の授業 2013年9月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
回転感覚
(11)前回り下り
楽しい体育の授業 2018年3月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 4
「見通し」で揺さぶる
楽しい理科授業 2009年7月号
見逃すな! 「善悪の判断」の育てどころ
道徳の時間と善悪の判断
道徳教育 2011年9月号
一覧を見る