詳細情報
習い始めの漢字・輪郭漢字
入門期の漢字指導には原則がある―具体的なものを示す漢字から教えよ。楽しさの中で教えよ―
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年6月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
その他教育/国語
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
習い始めの漢字・輪郭漢字
漢字を習う最適時期は、三、四歳である
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
習い始めの漢字・輪郭漢字
漢字はひらがなよりずっと覚えやすい
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
習い始めの漢字・輪郭漢字
輪郭漢字カードは、「読み先習」の立場から作られた
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
習い始めの漢字・輪郭漢字
幼児、低学年、障害児、英語圏の子どもが熱中し、あっという間に漢字を覚えてしまった
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
習い始めの漢字・輪郭漢字
従来の漢字カードより「十倍」もの効果があった輪郭漢字カード
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
習い始めの漢字・輪郭漢字
入門期の漢字指導には原則がある―具体的なものを示す漢字から教えよ。楽しさの中で教えよ―
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
SDGsに対応した緑のカーテン作り〜環境教育に繋がる効果と諸感覚に訴える体験効果を通じたカリキュラム・マネ…
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/表現運動
らんらん探検隊〜探検の世界に出発だ!〜
楽しい体育の授業 2024年9月号
一覧を見る