詳細情報
特集 ホントに必要な家庭教育の基本型―脳の臨界期 後では取り戻せない教育の中味とは―
ことわざが教える乳幼児期の教育
かわいい子には旅をさせよ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年5月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 母親の五つの段階 幼い子どもを育てるのに、母親は子どもに対する態度を幾つかの段階に区別して、変化させていく必要がある。 第一の段階は、ゼロ歳から一歳までの乳児の時代である。子どもは全く外界に対応できないから、母親は子どもに対してすべての責任を負っている。子どもの様子を常に注意深く観察し、暑すぎな…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ホントに必要な家庭教育の基本型
教育には、最も適した時期があり、最後のチャンスだという臨界期(年)がある
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
臨界期を知る大切さ
脳科学からみた臨界期:臨界期は『最重要期』
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
臨界期を知る大切さ
十歳の壁
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
臨界期を知る大切さ
部分ではなく全体でとらえることが大切
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
幼稚園の園長が証言する臨界期を意識した指導
幼稚園の現場から実証的に考える
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
ことわざが教える乳幼児期の教育
かわいい子には旅をさせよ
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
特集 運動会の組体操 安全成功のマストスキル
毎年運動会している先生ならもちろん知っている?! 思わず誰かに話したくなる「運動会」にまつわるウンチク
楽しい体育の授業 2019年9月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
漢字が苦手な子も100点が取れるようになる!向山型漢字指導
向山型国語教え方教室 2007年4月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 6
表現運動で自分自身を美しく見せる
楽しい体育の授業 2011年9月号
社会 23
学習指導要領(解説)を読んでいますか
教室ツーウェイ 2013年2月号
一覧を見る