詳細情報
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
子どもも保護者も納得させる通知表評価のポイント
各教科の学習の評価でおさえたい事項
書誌
絶対評価の実践情報
2004年7月号
著者
山岸 寛也
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 通知表評価の前提 通知表は,学校と保護者の情報交換の手段の1つである。 であるから,通知表には, ○学校の教育の成果の説明責任 ○子どもの学習への援助…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学習の様子伝える欄を設けよ
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学びを伸ばすための手がかりを示す
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
当面は現行通知表の習熟を図る
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学び手が自信をもつ姿をもて
絶対評価の実践情報 2004年7月号
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
絶対評価の結果を明確に伝えられる通知表の条件
絶対評価の実践情報 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもも保護者も納得させる通知表評価のポイント
各教科の学習の評価でおさえたい事項
絶対評価の実践情報 2004年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 28
のりでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
問題意識のある“モノづくり”具体例
“発明意欲”を育てるモノづくり例
楽しい理科授業 2001年11月号
小特集 春の運動会がバシッと決まる!学級担任の事前指導のポイント
見ているときも大事「観戦マナー」指導のポイント
授業力&学級経営力 2015年5月号
3年の超定番教材のアレンジ,レストアに挑戦!
円周角と中心角[実験・作業で見つける円周角と中心角の関係]
数学教育 2010年8月号
一覧を見る