詳細情報
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 (第8回)
【さんすう☆☆(1)】なんばんめ@AB(pp.44〜49)
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年11月号
著者
早坂 美紀
ジャンル
特別支援教育/ 算数・数学
本文抜粋
星本のねらいと教材の工夫した点 小学部3・4年生で「さんすう☆☆(1)」の内容を学んでいるグループの授業です。この単元では、数の系列を使って、順序や位置が表せることを理解し、表現できること、また順序数と集合数の違いに気付き、順序についての理解を深めることがねらいです…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 2
【算数☆☆☆】「とけい」pp80〜87のうち「なんじでしょう」(p.85)
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 8
【さんすう☆☆(1)】なんばんめ@AB(pp.44〜49)
特別支援教育の実践情報 2025年11月号
「ことばの教室」の担当になったら「ことばの遅れ」の指導 基礎基本 8
「スケルトンパズル」をしよう
特別支援教育の実践情報 2025年11月号
一覧を見る