詳細情報
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
著者
大西 正二
ジャンル
本文抜粋
どんな段階? 日本語には表音文字であるひらがなとカタカナ,表意・表語文字である漢字という3つの異なる文字が存在します。これら3つの異なる文字の表記に関して,ひらがなやカタカナと比べて漢字は画数が多く,形態が複雑になります。日本における漢字の学習は小学1年の2学期から始まり,小学校の間に1026字の習…
対象
小学校中学校高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ