詳細情報
特集 すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
「個別の指導計画」を連携ツールとして活用するポイント
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年3月号
著者
小澤 至賢
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
個別の指導計画を作成するプロセス (1)個別の教育支援計画と個別の指導計画の意義や役割の違いについて 個別の教育支援計画は,家庭や地域,医療や福祉等の関係機関との連携を図り,長期的な視点で教育的支援を行うための計画です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領における「個別の指導計画」の位置付け
特別支援学級や通級による指導を中心に
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
特集 すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
はじめての「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(1)特別支援学校における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(2)特別支援学級における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(3)通級指導教室における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
「個別の指導計画」を連携ツールとして活用するポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈鉄棒くるりんベルト〉「逆上がりができた!」事実と喜びが次のステップへとつながる
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
学年別・深い思考をもたらす向山型発問による授業展開[3・4月]
2年
「たんぽぽ」を知的に授業する
向山型国語教え方教室 2010年4月号
向山型算数 平均点90点を突破する秘訣
まとめのテストの直前にはまとめの授業を
向山型算数教え方教室 2000年6月号
書く力がみるみる育つ 目的別・ノート指導アイデア
小学校/学びの記録として活用するノート
学びの過程と成果を形に残すノート指…
国語教育 2019年6月号
一覧を見る