詳細情報
子供イキイキ・学習活動
【体育】クロスミントンをやってみよう!〜トレンドスポーツのススメ〜
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年9月号
著者
清野 宏樹
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
★はじめに 新しいスポーツとして脚光を浴びているトレンドスポーツ「クロスミントン」を特別支援学校の体育授業で実践をしてみました。 クロスミントンは,ネット型ゲームでありながら,ネットや支柱等の用具もなく,手軽に準備ができて,コロナ禍でもソーシャルディスタンスを取りながら行いやすいスポーツです。生徒た…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供イキイキ・学習活動
【体育】先生も生徒も見てわかる! 体育の授業づくり
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子ども生き生き学習活動
【運動】子どもたちに魔法をかけよう
キャッチボールが好きになる練習方法
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
子ども生き生き学習活動
【体育】コロナ禍における体育的行事の実施に向けた生徒が主体的に考えて動く体育の授業づくり
タブレット端末とチェックシートを活…
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
教材・教具・ICTのアイデア42
体育
水泳 友達と上手なバタ足で泳ごう
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
体育
マット運動 大きな前転をしよう
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
子供イキイキ・学習活動
【体育】クロスミントンをやってみよう!〜トレンドスポーツのススメ〜
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
この体験活動の“具体場面と学習テーマ例”
ボランティア体験
総合的学習を創る 2005年2月号
続・向山洋一を追って 111
〔第77巻〕『向山型国語=暗唱・漢字文化・五色百人一首』(7)
「向山式暗唱指導」の源流とその実際
教室ツーウェイ 2013年12月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
100円均一ショップから考える日本病〜デフレスパイラルを乗り越える〜
公民
社会科教育 2023年3月号
授業を活性化するとっておきのネタ
総合
環境
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
一覧を見る