詳細情報
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース (第25回)
山口県
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年5月号
著者
服部 芳信
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
山口県の県立特別支援学校(本県では総合支援学校と呼称)12校のうち,今回は4校のホープ&エースをご紹介します。 中嶋大輔先生(山口県立徳山総合支援学校)は,採用から8年目の先生で,6年生の担任をしています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 45
栃木県
特別支援教育の実践情報 2025年11月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 44
東京都
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 43
沖縄県
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 42
福岡県
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 41
京都府
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 25
山口県
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
授業のうまい先生がやっている板書術
小学校
4つのポイント 深い思考を促す,とっておきの板書術
国語教育 2025年6月号
第一特集 成果を上げて、仕事も速い! 凄腕教師8人の「仕事の時間割」大公開
オン・オフ分けずに「今」を楽しむ
授業力&学級経営力 2016年11月号
特別活動はいま何にチャレンジするか 5
学級活動はいま何にチャレンジするか(3)
特別活動研究 2005年1月号
一覧を見る