詳細情報
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
補助代替コミュニケーション(AAC,VOCA)
書誌
特別支援教育の実践情報
2021年9月号
著者
廣島 慎一
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
これまでに私が取り組んだ実践事例(VOCA(音声出力型コミュニケーションエイド)を活用した指導)から学んだ,補助代替コミュニケーションの活用について大切にしたいポイントを紹介したいと思います…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
状況に応じたコミュニケーション
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 ことばとコミュニケーションの発達
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 ことばとコミュニケーションにかかわる障害
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
コミュニケーションの基礎的能力
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
ことばの教室
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
補助代替コミュニケーション(AAC,VOCA)
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
学年別実践事例
6年/起こり得る場合
楽しい算数の授業 2009年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数の授業が待ち遠しい
向山型算数教え方教室 2001年11月号
知的・楽しい最新保健の授業 8
外国の保健資料から学ぶ―清潔にすることの大切さとは
楽しい体育の授業 2013年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
器用ではない「あの子」もできた!
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る