詳細情報
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース (第14回)
長野県
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年7月号
著者
佐藤 春夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
伊藤 藍先生(長野県木曽養護学校)は,採用5年目で今年度は小学部に所属しています。普段から子どもたち一人一人と笑顔で対話しながら,好きなことや得意なことを把握し,生活単元学習や個別学習に役立てています。その子の大好きなキャラクターを上手に教材化したり,その子の得意な活動を学級全体の活動に位置付けたり…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 43
沖縄県
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 42
福岡県
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 41
京都府
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 40
山梨県
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 39
静岡県
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 14
長野県
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
音読
国語教育 2024年2月号
2年
06 課題学習
バナナは遠足のおやつに入るのか?
数学教育 2017年8月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
1年教室が「し〜ん」となるとき
向山型算数教え方教室 2002年1月号
一覧を見る