詳細情報
はなひらく支援の教育現場
障害のある子にも豊かなスポーツを!
書誌
特別支援教育の実践情報
2018年3月号
著者
HBG重度
・
重複障害児スポ
・
レク活動教室「はなまるキッズ」
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◎のびのび運動できる場づくり HBGはなまるキッズでは月に一度,第4土曜日の午前,10名前後の重度重複障害の子どもたちと20名前後の支援ボランティアが集まり活動を行っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
はなひらく支援の教育現場
共生社会にチャレンジ!〜日常的な「交流」「共同学習」が共生のこころを育む〜
取材先◎京都府立八幡支援学校
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
はなひらく支援の教育現場
世界初!肢体不自由児が活躍する人形劇団を創設!〜仲間とともに世界を広げる自分づくり〜
取材先◎南寿樹(愛知県立大府特別支…
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
はなひらく支援の教育現場
高次脳機能障害のある子への理解と支援を深めるチェックリスト&ガイドブック
取材先◎神奈川県立秦野用語学校 院内学級「かもめ学級」
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
自分自身の個性を見つめ直し,卒業後のよりよい生き方を考える「私ノート」の実践
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
はなひらく支援の教育現場
障害のある子にも豊かなスポーツを!
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
新教科書/この教材の魅力と生かし方 1
入門期教材
光村図書「はる」/言葉と出会う、言葉を楽しむ
実践国語研究 2005年5月号
一覧を見る