詳細情報
わたしと特別支援教育 (第9回)
特別支援教育にガチABAを!
書誌
特別支援教育の実践情報
2017年9月号
著者
藤坂 龍司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ABA療育との出会い 私は現在22才になる自閉症の娘の父親です。かれこれ20年近く,自閉スペクトラム症児の療育法としてのABA(応用行動分析)を,親や療育関係者に広める活動をしています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしと特別支援教育 30
子どもの「できる!」をデザインする学校作業療法士
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
わたしと特別支援教育 29
これからの特別支援教育に期待すること
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
わたしと特別支援教育 28
特別支援教育と医療の連携
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
わたしと特別支援教育 27
あなただけにできる何かがある!
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
わたしと特別支援教育 26
特別支援教育に思うこと
発達障害教員免許の必要性
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
わたしと特別支援教育 9
特別支援教育にガチABAを!
特別支援教育の実践情報 2017年9月号
今月の「こだわり」授業ネタ 10
証明を振り返ろう!―仮定と結論を見直す
3年/式の利用
数学教育 2017年7月号
教科書教材で実践! 読書活動を取り入れた授業プラン/小学校
新見南吉の物語を読んで考えたことを話し合おう
ごんぎつね(光村図書ほか・4年)
国語教育 2020年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 16
3年「あまりのあるわり算(あまりを考える問題)」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
一覧を見る