詳細情報
特集 新学期はじめの「出会い」「学級づくり」準備バッチリガイド
【特別寄稿】「学習指導要領」改訂の方向性
書誌
特別支援教育の実践情報
2017年5月号
著者
太田 知啓
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1学習指導要領の基本的性格 学習指導要領等は,全国的に一定の教育水準を確保するとともに,実質的な教育の機会均等を保障するため,学校教育法に基づき定めている大綱的基準で,学校段階ごとに,教科等の目標や教育内容を定めています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
1年のスタートを前に
教師が考えておきたいこと
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
提言
1年のスタートを前に
保護者から願うこと
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
最高のスタートを切るために!考えておきたいポイント
≪学級経営の基本方針≫子どもがわくわくする学級づくり
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
最高のスタートを切るために!考えておきたいポイント
≪引継ぎ資料の活用≫一人一人のニーズを把握した個別の支援計画づくり
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
最高のスタートを切るために!考えておきたいポイント
≪教室環境の整備≫新学期に子どもを迎えるための環境整備
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新学期はじめの「出会い」「学級づくり」準備バッチリガイド
【特別寄稿】「学習指導要領」改訂の方向性
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
一覧を見る