詳細情報
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド (第6回)
タブレットPCの活用
Android編
書誌
特別支援教育の実践情報
2016年3月号
著者
金森 克浩
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育でのICTではiPadの需要が高まっています。それは,早くから普及したことにより,アプリの数が充実している面もありますし,障害のある人のためのアクセシビリティ機能が充実していることもあります。しかし,スマホを利用されている人の中ではAndroidをお持ちの人も多いはず。メーカーもさまざま…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 5
デジタル図書の活用
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 4
パソコンの活用
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 3
タブレットPCの活用
iPad編
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 2
プレゼンテーションソフトなら簡単に作れる
PowerPointの活用
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 1
インターネットで広がる教材情報
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
わかる・できる・つながる!ICT活用ガイド 6
タブレットPCの活用
Android編
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 5
ヨーガとは、いのちの力に気がつくこと
ヨーガ・インストラクター:伊藤 華野氏
楽しい体育の授業 2012年11月号
教科書の「このページ」=有効活用のポイント
「定着用語」欄=有効活用のポイント
社会科教育 2012年4月号
3 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 小学校
4年
【県内の特色ある地域の様子】無数の単元デザインアイディアは,楽しい教材…
社会科教育 2023年7月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】分数の大きさをくらべよう
分数のたし算・ひき算
楽しい算数の授業 2005年4月号
一覧を見る