詳細情報
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第28回)
〈いろいろな版画〉うまく刷る工夫あれこれ
書誌
特別支援教育の実践情報
2013年11月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
版画は,版面の素材も紙・ひも・発泡スチロールなど子どもたちが加工しやすいもので作ることができます。ところが,版面の全体がうつるように刷るのが意外と難しいもの。そこで,押さえるときに手の傾きを吸収するクッションをはさんだスタンプ,音で確認できるスタンプ,押さえやすいアイロン型,転がすローラー型など刷る…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しく学ぶ簡単手作り教材 30
〈ボクパズル〉ボクが主役だよ
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
楽しく学ぶ簡単手作り教材 29
〈つり遊び〉なんでもつっちゃうぞ!
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
楽しく学ぶ簡単手作り教材 27
〈人間輪投げ〉「誰でも名人!」夢じゃない
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
楽しく学ぶ簡単手作り教材 26
〈吹き流し〉迫力の動きに思わず注目!
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
楽しく学ぶ簡単手作り教材 25
〈手つなぎイスとり〉ボクも優勝できそう!
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
楽しく学ぶ簡単手作り教材 28
〈いろいろな版画〉うまく刷る工夫あれこれ
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 27
低学年/マットを使った運動遊び
楽しい体育の授業 2020年7月号
総合的学習におけるメディア活用 10
総合的学習と学力、そして評価
授業研究21 2001年1月号
世界とつながる“ご当地スポット&ご当地ヒーロー” モノ・ヒト・コトで検索
徳島県
社会科教育 2012年10月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 8
岩手大学教育学部附属小学校算数科研究部
楽しい算数の授業 2002年4月号
一覧を見る