詳細情報
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第77回)
おすすめアイフォーンアプリ!おてがる会話補助アプリ
書誌
特別支援教育の実践情報
2010年11月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
以前、このコーナーでアイフォーンのおすすめアプリを紹介しましたが、今回はドロップトークという、待望の会話補助アプリの紹介です。 ●ドロップトークって…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業がはずむ「おすすめアイテム」 91
スイッチでラクラク! タッチパネルをスイッチで
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 90
スマートフォン&タブレット! 手軽に使える汎用レンズ
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 89
iPhone&iPad! おすすめアクセサリー
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 88
本屋さん探検隊3! おすすめの使える本
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 87
コンパクトで多機能! 多目的ポータブルアンプ2
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業がはずむ「おすすめアイテム」 77
おすすめアイフォーンアプリ!おてがる会話補助アプリ
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
新卒教師必見!体育授業を面白くするコツ
体育では運動量を確保した授業を!
楽しい体育の授業 2008年11月号
小特集 “校庭を教材化する”アイデア・ヒント
校庭の「自分の植物」を季節毎に定点撮影して,校内専用HPに蓄積し教材化する
楽しい理科授業 2007年5月号
一覧を見る