詳細情報
特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
特集について
書誌
特別支援教育の実践情報
2006年10月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ここでの軽度発達障害とは,LD,ADHD,高機能自閉症・アスペルガー症候群と軽度知的障害をも対象に考えます。 LD,ADHD,高機能自閉症・アスペルガー症候群をもつ子どもの共通の特徴としては,知的遅れは認められないということです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学びの段階とタイプでみる読み書きサポート
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
特集 こどもが主語の特別支援教育 ちょっと背中を押す支援
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
特集 もっと学びたくなる国語・算数・SSTのゲーム・遊び
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
特集 1年目から1年間を見通せる特別支援教育スタートガイド
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
特集 来年度に生きる「個別の指導計画」と評価の文例
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
特集について
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
授業中の規律・ルールをこう教える―中学年
「この先生と一緒に勉強していくと、いいことが起こる」と子どもが思うからルールが守られる
授業力&学級統率力 2010年5月号
総合の活動アピールでする説明責任の果たし方
保護者会―保護者の理解を得やすい開き方
総合的学習を創る 2002年9月号
一覧を見る