詳細情報
子どもの作品
「絵手紙」
書誌
自閉症教育の実践研究
2011年8月号
著者
村上 由紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Yさんはテレビドラマで絵手紙を知り、興味をもち描き始めました。 作品はすべて油性ペンと水彩クレヨンを用いています。心にあふれる思いを絵と詩に込めて、下描きなしで一気に描きました…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの作品
ペーパーウエイト
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
子どもの作品
ともだち/遠足の思い出
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの作品
「絵手紙」
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
絶対評価で期末テストのどこを見直すか
国語科テストで到達目標の習得をチェックする
出題のねらいを明確に
授業研究21 2002年12月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年3月号
【新学習指導要領】育成を目指す資質・能力を踏まえた「国語,算数・数学」の授業モデル
(10)小学校 通常の学級【国語】
書くことへの支援
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
世界の切手・物識りエピソード
地図
社会科教育 2001年11月号
一覧を見る