詳細情報
編集後記
書誌
総合的学習を創る
2007年1月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
○…教育課程改訂に関して、関係筋によると、総合的学習は2時間に短縮になるが、廃止はありえないそうですが、この夏、聴いた話の中で一番ショックだったのは、「総合的学習の廃止には反対です。なぜなら、息抜きの時間がなくなるから」というものでした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
総合的学習を創る 2007年3月号
編集後記
総合的学習を創る 2007年2月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年12月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年11月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
総合的学習を創る 2007年1月号
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
公民的分野 【私たちと経済】経済の「見方・考え方」で「金融」を分かりやすく! 体感できる手軽な活動を取り入…
社会科教育 2022年11月号
効果抜群! 「場づくり」「グッズ」のちょこっとアイデア
【中学年・高跳び】「つけたい力=つまずきポイント」自ら練習で克服だ!!
楽しい体育の授業 2017年11月号
「道徳の時間」を心に響く授業に変える
教師のパフォーマンスと子どもの「聴解力」
現代教育科学 2007年10月号
中学校 「主体的・対話的で深い学び」の実現のポイントと授業アイデア
知識及び技能の習得を目指す「主体的・対話的で深い学び」
主体的・対話的で「深い学び」のある…
国語教育 2017年5月号
一覧を見る