詳細情報
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” (第11回)
紙について楽しく遊んで学べる
書誌
総合的学習を創る
2005年2月号
著者
佐桑 徹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
●紙でつくろう 日本製紙連合会のホームページには、楽しく遊んで学べる子供向けのコーナー「こどものひろば」(http://www.jpa.gr.jp)がある…
対象
小学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 12
造船と海運を学ぶ
総合的学習を創る 2005年3月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 10
アミノ酸をきっかけに「食」を考える
総合的学習を創る 2005年1月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 9
指導案の投稿コーナーもある「ふしぎの国のかがく」
総合的学習を創る 2004年12月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 8
身近な「ふしぎ」が学べる「花王キッズ」
総合的学習を創る 2004年11月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 7
家電の歴史、ふしぎを楽しく学ぶ
総合的学習を創る 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 11
紙について楽しく遊んで学べる
総合的学習を創る 2005年2月号
総合的学習―20世紀日本教育の壮絶な失敗だった?
文科省課長も失敗を予言
総合的学習を創る 2007年3月号
サークルに参加して得たもの
サークルは、最高の教師修業の場であり、人間修業の場でもある
教室ツーウェイ 2001年6月号
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
常に意識する。実際にやってみる。そして地道に修業する
向山型算数教え方教室 2011年5月号
特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選
G Suite for Education―個の指導の充実と新たな話し合いの展開
国語教育 2021年1月号
一覧を見る