詳細情報
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” (第8回)
身近な「ふしぎ」が学べる「花王キッズ」
書誌
総合的学習を創る
2004年11月号
著者
佐桑 徹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
●自分の身体を知る 花王のホームページ「花王キッズ」は面白い。小学生が興味を持ちながら一人でも勉強できるのではないか、と思った。(http://www.kao.co.jp/soudan/kids/…
対象
小学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 12
造船と海運を学ぶ
総合的学習を創る 2005年3月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 11
紙について楽しく遊んで学べる
総合的学習を創る 2005年2月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 10
アミノ酸をきっかけに「食」を考える
総合的学習を創る 2005年1月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 9
指導案の投稿コーナーもある「ふしぎの国のかがく」
総合的学習を創る 2004年12月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 7
家電の歴史、ふしぎを楽しく学ぶ
総合的学習を創る 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 8
身近な「ふしぎ」が学べる「花王キッズ」
総合的学習を創る 2004年11月号
エピグラフ
「第三の社会」は個と公共性をつなぐ
奥野卓司著『第三の社会 ビジネス・家族・社会が変わる』(岩波書店、2000年)249〜250頁
解放教育 2000年6月号
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
できた!やったね!ステップアップSST 2
自分の気持ちを適切に主張する
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
係活動の再出発で求められる手だて
どこまで子どもにさせるようにしておくか
特別活動研究 2005年9月号
一覧を見る