詳細情報
どう進めるか総合的学習の評価 (第4回)
学びにこだわる
書誌
総合的学習を創る
2003年7月号
著者
黒上 晴夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■目標と学び 総合的な学習の目標は、具体的な活動に即して出てくる場合が多いということ、そしてそういうものを「学び」と呼んでいることを先月号では述べた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どう進めるか総合的学習の評価 12
やっぱり難しい総合の評価
総合的学習を創る 2004年3月号
どう進めるか総合的学習の評価 11
Rubric Chartのあらまし
総合的学習を創る 2004年2月号
どう進めるか総合的学習の評価 10
ルーブリックの導入
総合的学習を創る 2004年1月号
どう進めるか総合的学習の評価 9
見えない成長をくみ取る
総合的学習を創る 2003年12月号
どう進めるか総合的学習の評価 8
EZ‐Chartの活用2
総合的学習を創る 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
どう進めるか総合的学習の評価 4
学びにこだわる
総合的学習を創る 2003年7月号
考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
先哲の考えとの対話を促す主体的な学びの授業
教材:六千人の命のビザ
道徳教育 2019年10月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 11
中学/「ありがとう」のメッセージ交換
授業力&学級経営力 2021年2月号
学年別実践事例
2年/身の回りにある算数
楽しい算数の授業 2006年5月号
8 どの生徒もやる気になる「習熟度別学習」のしかけ
習熟の遅いクラス
数学教育 2019年9月号
一覧を見る