詳細情報
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
「食」教育関係のページ
書誌
総合的学習を創る
2000年10月号
著者
成田 雅博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今回は,食べ物や食事からはじめて文化や社会を総合的に学んでい<アプローチに役立つページを紹介しよう。 「地球たべもの大百科」では,NHK教育テレビの番組で紹介された料理に関する資料を見ることができるようになっており,放送とインターネットの両方のメディアの利点を活用できる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
「調べる」ページ
総合的学習を創る 2001年3月号
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
情報教育のカリキュラム・教材(2)
総合的学習を創る 2001年2月号
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
情報教育のカリキュラム・教材(1)
総合的学習を創る 2001年1月号
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
社会教育施設のリソースの利用
総合的学習を創る 2000年12月号
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
福祉・健康関連資料
総合的学習を創る 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
「食」教育関係のページ
総合的学習を創る 2000年10月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 2
(陸上〈走〉運動)低学年/手つなぎリレーで走り方を考える
楽しい体育の授業 2015年5月号
算数が好きになる問題
[4年]どちらがどれだけ多い?
楽しい算数の授業 2011年8月号
分析批評の国語授業入門
「わらぐつの中の神様」の分析(1)
教室ツーウェイ 2011年2月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座8 説話
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る