詳細情報
スーパー校長が創る総合的な学習 (第3回)
横浜市立本町小学校長/佐藤恭子先生を訪ねて
・・・・・・
田中 博之
21世紀に向けて学校づくり
・・・・・・
佐藤 恭子
書誌
総合的学習を創る
2000年6月号
著者
田中 博之
/
佐藤 恭子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今回は、総合的な学習を創るスーパー校長を訪ねて、横浜市立本町小学校へお伺いした。横浜市立本町小学校では、佐藤恭子校長先生のリーダーシップのもとに、全教員の熱意と努力によって、 21世紀の新しい学校づく…
対象
小学校
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スーパー校長が創る総合的な学習 12
アクションプランの策定・実施・評価・公開で学校改革
総合的学習を創る 2001年3月号
スーパー校長が創る総合的な学習 11
学校改革を推進する校長の企画実践力を育てる
総合的学習を創る 2001年2月号
スーパー校長が創る総合的な学習 9
自己診断チェックリストによる自己評価のすすめ
総合的学習を創る 2000年12月号
スーパー校長が創る総合的な学習 7
英国・ホーリークロススクール/ワトソン校長先生を訪ねて
総合的学習を創る 2000年10月号
スーパー校長が創る総合的な学習 6
英国の学校改善の試み
総合的学習を創る 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
スーパー校長が創る総合的な学習 3
横浜市立本町小学校長/佐藤恭子先生を訪ねて
総合的学習を創る 2000年6月号
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
二十世紀的国民国家構成員教育からの脱却
社会科教育 2014年8月号
国語教育と教育施策
国語教育と多様性
国語教育 2024年12月号
この体験活動の“具体場面と学習テーマ例”
ボランティア体験
総合的学習を創る 2005年2月号
「国語辞書」の選び方・与え方
どんな時にどう使うかを考えさせる
国語教育 2003年5月号
一覧を見る