詳細情報
SENS for S.E.N.S (第37回)
S.E.N.Sになって
「対人援助職」から「共事者」へ
・・・・・・
山本 文子
職務の基盤となり得る資格
・・・・・・
弘田 幸嗣
書誌
LD,ADHD&ASD
2024年7月号
著者
山本 文子
/
弘田 幸嗣
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
2007年に特別支援教育士の資格を交付され,3回の更新を経て,学校を退職して学習支援塾を経営している現在もS.E.N.Sとして学びを継続しつつ子どもたちやその親御さんと関わっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
SENS for S.E.N.S 40
S.E.N.Sになって
人とのつながりを大切に
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
SENS for S.E.N.S 40
S.E.N.Sになって
笑顔につながる 笑顔でつながる
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
SENS for S.E.N.S 40
特別支援教育士資格認定協会からのお知らせ
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
SENS for S.E.N.S 39
S.E.N.Sになって
支援につながる学びを求めて
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
SENS for S.E.N.S 39
S.E.N.Sになって
これからも学び続けて
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
SENS for S.E.N.S 37
S.E.N.Sになって
「対人援助職」から「共事者」へ
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
一覧を見る