詳細情報
S.E.N.S支部会紹介 (第9回)
鳥取支部会
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年4月号
著者
中井 富貴子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会員の様子 皆さまがご存知の通り,鳥取県は日本で一番人口の少ない県です。S.E.N.Sの会員も少なく現在SVをもっている会員はいません。東京,大阪へ出かけるのにも交通の便はあまりよくなく,研修を受けようと思うと多くのお金と時間を使ってきました。そんな中で鳥取にS.E.N.S支部会をつくることは悲願で…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
S.E.N.S支部会紹介 22
富山支部会
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 22
支部会支援委員会の活動
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 21
静岡支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
S.E.N.S支部会紹介 21
香川支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
S.E.N.S支部会紹介 20
群馬支部会
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
S.E.N.S支部会紹介 9
鳥取支部会
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
わたしの道徳授業・小学校 263
共通体験から学ぶ
道徳教育 2008年2月号
社会のふしぎ探検=調べ活動ナビのポイント
表・グラフづくりのノウハウ
社会科教育 2012年7月号
算数授業奮闘記 93
子どもが「問い」をもつ授業を目指して
楽しい算数の授業 2010年2月号
学年別実践事例
3年/子どもの思いを認め、主体的な活動へ
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る