詳細情報
編集後記
書誌
LD&ADHD
2011年4月号
著者
上野 一彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
LDやADHD,高機能自閉症など「発達障害」のある児童生徒をしっかりと視野に入れた特別支援教育が,小・中学校から,就学前教育や高等学校にまで大きく広がってきている。今年実施された大学入試センター試験でも,発達障害が特別措置の新たな障害区分として加えられたことを見ても,大学等の高等教育にまで影響が及び…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
編集後記
LD&ADHD 2009年10月号
編集後記
LD&ADHD 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
LD&ADHD 2011年4月号
わが校の総合的学習の時間ハイライト
総合的学習を創る 2002年3月号
信頼と期待に応える学校づくりの推進
校長自ら汗をかき、学校文化を発信する
現代教育科学 2009年8月号
特集に基づく実践事例
小学5年/「比較」で考える楽しさを(変わる形の面積)
楽しい算数の授業 2001年8月号
実践「だからこう指名した」
小学校中学年/体験や活動に裏付けされた意図的指名
道徳教育 2004年9月号
一覧を見る