詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第9回)
3年「ぼうグラフと表」
書誌
算数教科書教え方教室
2015年1月号
著者
五十嵐 貴弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3下』pp.77〜79 1.授業の始まりは百玉そろばんを使用する 順唱・2とび・5とび・10とび・50とび・100とびで言わせる。暗唱できるようになるまで,毎時間5分程度コツコツと繰り返す…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「全体と部分に目をつけて」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「重さのくらべ方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「はかりの使い方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
3年「2けたの数をかける筆算(2)」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
3年「ぼうグラフと表」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
Cランクの担任とのつきあい方
Cランクの担任でも、すべてではない、少しでも、良い方向を探したい
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
言葉を育てて心を育む教育の創造
国語教育 2008年10月号
保存版 定番教材のモデル指導案
ないた赤おに
(2)教材理解(作者の生涯をみつめて・童話作品誕生への遡上)〜教材提示「語り聴かせ」からの感動と感化〜
道徳教育 2023年7月号
特別支援教育ステップアップ講座 22
有資格者としての倫理
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
一覧を見る