詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第8回)
3年「三角形」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.定義を書き,読む 三角形を分類する活動の後,二等辺三角形を指で押さえさせる。 この三角形には名前があります。 (二等辺三角形です) 教科書の先を見つけられるようにする…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 5
3年/「大きい数のしくみ」
算数教科書教え方教室 2014年9月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「全体と部分に目をつけて」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「重さのくらべ方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「はかりの使い方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 8
3年「三角形」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
汗びっしょり体力づくり 11
たくさんボールに触れる!サッカーゲーム
楽しい体育の授業 2015年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 7
学校行事に低学年パワーを
特別活動研究 2000年10月号
一覧を見る