詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第3回)
5年「小数のわり算(小数の倍とわり算)」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』p.54 1.「倍問題」には面積図が有効 5年生の難関単元である小数のわり算。その中でも「倍問題」は,担任した子どもが苦戦をしていた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のわり算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
5年「百分率とグラフ」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 3
5年「小数のわり算(小数の倍とわり算)」
算数教科書教え方教室 2014年6月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/マイラインについて調べてみよう(2)
数学教育 2001年8月号
「計算の力」の到達度チェックと向上策
小学校
単元別到達度評価で子どもの伸びと教師の教え方の力量を測る
授業研究21 2003年4月号
一覧を見る