詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第1回)
3年「時こくと時間のもとめ方」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年4月号
著者
森泉 真理
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』pp.20〜23 本単元は,以下の理由で児童の実態に個人差が大きく,指導が難しい。 @ 時計を正しく読めない児童がいる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「全体と部分に目をつけて」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「重さのくらべ方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
3年「はかりの使い方」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
3年「2けたの数をかける筆算(2)」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 1
3年「時こくと時間のもとめ方」
算数教科書教え方教室 2014年4月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 2
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
円
向山型算数教え方教室 2011年5月号
提言・読書活動の多様な展開を
新「読解力」を視野に入れた読書力の育成
授業研究21 2005年10月号
「学習意欲」を高める学習集団を創る
奇跡を起こす「ふれあい囲碁」には意欲を高める集団づくりの方法が隠されている
授業力&学級統率力 2010年11月号
3 神経発達症群への投薬と治療
各論<8>ペアレント・トレーニング
ほめて,できる行動を増やそう
LD,ADHD&ASD 2016年10月号
一覧を見る