詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第48回)
低学年/「10→20→30チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年3月号
著者
中田 優
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「10→20→30チャレラン」ルール @ 迷路の中の10を1つ選び,○で囲みます。そこがスタート地点になります。 A そこから道を通って,20に進みます。20からは,また道を通って30に進みます…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
低学年/「『九九』一の位たしていくつ?チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
低学年/「三角形をさがせチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
低学年/「3時→6時→9時チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
低学年/「九九(2・3・4・5)のだんチャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
低学年/「大小かわりばんこチャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 48
低学年/「10→20→30チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
実践 1.〈発達段階&障害特性〉子どもの運動発達を促す!とっておきの実…
【ムーブメント】
2〈特別支援学校・中学部〉ムーブメントで笑顔を!子どもたちが動きたくな…
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
子供の思考に変化が起る“必須体験”とは
真剣に大人と対峙し、勝負する体験
社会科教育 2010年11月号
授業の腕を高める論文審査 253
エビデンスのある研究報告を
楽しい体育の授業 2013年5月号
不思議な数学…数学が好きになる題材例
図形に関するもの
万華鏡の不思議
数学教育 2003年11月号
一覧を見る