詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第45回)
中学年/「かけ算電車チェレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年12月号
著者
佐藤 宣久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学年の学習において,九九の復習をもっと楽しく行いたい。そのようなときにお勧めするのが,今回のチャレランである。 「かけ算電車チャレラン」ルール
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
中学年/「1より小さい大きいチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
中学年/「三角形を探して点数ゲットチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
中学年/「0.01(1/100)→0.1(1/10)→1チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
中学年/「がい数2000→3000→4000チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
中学年/「不等号チャレラン」(4けた版)
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 45
中学年/「かけ算電車チェレラン」
算数教科書教え方教室 2013年12月号
ピンポイントでお悩み解決!向山型楽しい集団づくりの法則
子ども自ら動く清掃指導
年度当初に仕組みを作り、一緒に掃除を行っていく
教室ツーウェイ 2014年12月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 5
中学校/特別活動の内容とエンカウンター―学級活動の内容を具体化する
特別活動研究 2005年8月号
D表25級突破の闘い
自分の欠点を克服する
教室ツーウェイ 2006年6月号
<シンポジウム>あなたの授業も天動説の子供をつくっていないか―理科教育崩壊の実態と対策提言―
意見を読んで
楽しい理科授業 2005年3月号
一覧を見る