詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
6年「拡大図と縮図」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
宮崎 道久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大日本図書『たのしい算数6上』p.105〜 1.「同じに見える」という言葉を押さえる p.105。導入でヨットの写真を扱っている。 「もとの写真」を指さしさせ,隣と確認させる。次のように言う…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 15
6年「線対称」
算数教科書教え方教室 2013年6月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 4
6年「比と比の値(意味,等しい比の性質)」
向山型算数教え方教室 2012年7月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
6年「『算数卒業旅行』(ミステリーコース)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
6年「『算数卒業旅行』(国際コース)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
6年「量の単位(長さ)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 17
6年「拡大図と縮図」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
ミニ特集 個人面談 成功の秘訣
専門家に相談し,組織的に動く
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
特集に基づく実践事例
小学2年/1つぶんの大きさは?(かけ算の意味指導)
楽しい算数の授業 2000年8月号
すぐ使えるイラストページ
季節の花
女教師ツーウェイ 2004年7月号
読み聞かせ文庫
低学年/自分でやり遂げる喜び
女教師ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る