詳細情報
編集後記
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆子どもたちが教科書を読む。「2Lのジュースを6本買うと」向山氏が問う。「その次にどういう言葉をくっつけますか」「2Lのジュースを6本買うと,全体で何Lになりますか」「天才の集団だなあ」「1番と書いて,今読んだのを全部写しなさい」。15年前,1998年1月池雪小での向山氏の最後の公開授業である。向山…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
算数教科書教え方教室 2013年7月号
20世紀に創り出したものと21世紀に伝えるもの
法則化運動は20世紀日本の最大最高の教育運動であった。
教室ツーウェイ 2002年1月号
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
ことばを獲得したもののコミュニケーション上の課題をもつ子供へのかかわり
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
【向山指導案】「日本の人口」を授業にかける―実物紹介と授業結果レポート
あれから25年。本当の提案が分かった1時間の授業
社会科教育 2011年6月号
一覧を見る