詳細情報
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第52回)
TOSS教材でAさんができた!
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
山田 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数年前に担任したAさん。小学2年生。 1.自力でできた 1学期単元の「たし算とひき算のひっ算」。 53−26のような計算は,サークルで教えてもらった「ブリッジ」を使って解かせた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 72
その子にあったシステムを見つけ出し,貫き通す
個に応じた様々な算数的活動を次々と…
算数教科書教え方教室 2015年3月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 71
毎日の励ましこそが子どもを育てる
算数教科書教え方教室 2015年2月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 70
筆算はこれまでの集大成。絶対にできると教師があきらめない
算数教科書教え方教室 2015年1月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 69
学習を定着させるために「出力」場面を設ける
算数教科書教え方教室 2014年12月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 68
初めての100点!丸つけが終わった瞬間,私の目から涙があふれ出した
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 52
TOSS教材でAさんができた!
算数教科書教え方教室 2013年7月号
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
基盤知識・技能の習得―授業イメージとトリセツ
社会科教育 2008年7月号
企業で働く人たち 9
週2日,1日2時間
自閉症教育の実践研究 2008年5月号
わたしの道徳授業・小学校 233
再会
道徳教育 2005年8月号
3年
円(ゲーム「詰(つ)め共円(きょうえん)」をやってみよう/江戸時代の図形問題に挑戦しよう)
数学教育 2023年9月号
一覧を見る