詳細情報
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親が◯つけ]ノートと赤鉛筆を持って保護者のもとへ
書誌
算数教科書教え方教室
2013年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.親に◯をもらう体験 全員の子どもに親から◯をつけてもらう場面をつくりたい。 家では叱られてばかりいるかもしれない。 今朝,叱られて学校に来ているかもしれない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親子で解く]親子で熱中・フォーフォワーズ+α問題
算数教科書教え方教室 2013年5月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親に説明]わが子の活躍を目の当たりにする「説明させる授業」
算数教科書教え方教室 2013年5月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親と難問]「できそうでできない」で保護者も熱中
算数教科書教え方教室 2013年5月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親子チャレラン]親子を巻き込むペーパーチャレランは,知的で親子の触れ合いにピッタリの教材!
算数教科書教え方教室 2013年5月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親子対戦]親子で盛り上がるTOSSランド,難問プリント,ペーパーチャレラン
算数教科書教え方教室 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親が◯つけ]ノートと赤鉛筆を持って保護者のもとへ
算数教科書教え方教室 2013年5月号
「学級のルール」を守れない子への対策
「ルール違反」には、指導あるのみ!
心を育てる学級経営 2005年11月号
実践「対立から共存・共生をめざした授業」
中学校/人間は他の生き物の命を犠牲にして生きている
道徳教育 2004年10月号
巻頭論文
TOSS授業技能検定発足
向山型国語教え方教室 2003年6月号
平成の教育改革全体像の大研究:小学校英語導入のウォーミングアップ 9
英会話授業をALTとつくるドラマ(1)
学校マネジメント 2004年12月号
一覧を見る