詳細情報
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
模範解答をそっくりそのまま写させる―「何を,どこに,どうすればいいのか」がわからない―
書誌
向山型算数教え方教室
2012年8月号
著者
槇田 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高学年30数名の学級。発達障がいと診断された子とその疑いのある子,つまり支援を必要としている子が学級の3分の1。1年生のときから学級は大混乱だった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
〈巻頭特集論文〉授業映像をもとに,向山氏のさりげない所作から授業力の秘訣を学ぶ
向山型算数教え方教室 2012年8月号
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
授業開始7分間の原則
向山型算数教え方教室 2012年8月号
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
淡々とした作業指示とスーパー教材で撃退する
向山型算数教え方教室 2012年8月号
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
教科書を使ってシンプルに進める
向山型算数教え方教室 2012年8月号
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
TOSSで学び続けることが,新型学級崩壊に立ち向かう秘策になる
向山型算数教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
模範解答をそっくりそのまま写させる―「何を,どこに,どうすればいいのか」がわからない―
向山型算数教え方教室 2012年8月号
特集 平均90点にする教師の技量ここが違う
授業に,隙を作らない。技量の組み合わせでできる技である
向山型算数教え方教室 2004年5月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
『学力向上算数ワーク』は、子どもを魅きつけた
向山型算数教え方教室 2005年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 8
高学年/漫才
ノリツッコミ漫才をつくろう!
授業力&学級経営力 2019年11月号
一覧を見る