詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2012年6月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆関西方面には,白黒のワークテストがあるそうだ。なぜか手書き風。ミスもたくさんあるらしい。理科のリトマス試験紙の色は矢印を書いて「赤」と文字で示すのだそうだ。なかには,「ワークテストは教師が自作せよ」と指示する校長先生がいるらしい。国算理社3学期分毎回自作させるのか。自作だから質もバラバラ,ミスもあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2012年6月号
提言・「モラルの喪失」どこに問題があるか
失われた「他者」感覚をどう取り戻すか
現代教育科学 2000年8月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 21
かべ逆立ちのその先
楽しい体育の授業 2016年12月号
国語授業の情報スクランブル 3
“助詞”が決め手?日本語の教え方
外国人に教えて気付いた「学習日本語文法・教育日本語文法」
国語教育 2013年1月号
盛り上がり必至!子どもの本音を引き出す「話し合い」バリエーション
ワールド・カフェ
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る