詳細情報
読者のページ
「できない」子対策への明快な道筋
書誌
向山型算数教え方教室
2012年1月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
根本論文から2つの学び ◆11月号感想です。特集「子どもの学力差→向山型が打つ手24」。どの論文も大きな学びがありました。その中でも根本直樹氏の論文から学ぶことが多くありました。次の2つが大きな学びでした。1つ目は,「個人の中の成長を見取りほめる」。ほめ方も変えていかなければ,子どもたちは喜びません…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
「できない」子対策への明快な道筋
向山型算数教え方教室 2012年1月号
「聴写」を授業にどう生かすか―聴いて話す学習
段階的に授業を構成する
国語教育 2002年7月号
全小道研ニュース 473
道徳教育 2007年8月号
「生きる力」を支える算数・数学科の知識・技能
「向山型」ならば、三つの学力の要素に対応した授業ができる
現代教育科学 2008年6月号
編集後記
心を育てる学級経営 2006年1月号
一覧を見る