詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第140回)
応募者全員,最も大切な部分を指導していない
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数「ノートスキル」との関係がポイントとなる。 「ノートスキル」の10項目,22内容のユースウェア(使い方)は,現在のノート指導の最高峰だからだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 140
応募者全員,最も大切な部分を指導していない
向山型算数教え方教室 2011年7月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 12
6年生 シンクロだるま(かかえ込み回り)・かっ飛ばしボール
楽しい体育の授業 2016年3月号
活用型学力が育つ“楽しい授業づくり”のヒント
活用型学力が育つ“調査”の条件とは
楽しい理科授業 2009年12月号
こんな工夫で学校・学級をオアシスに
緊張、そして心落ち着ける場を
道徳教育 2007年4月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第5学年】垂直を見つけよう
垂直と平行
楽しい算数の授業 2003年5月号
一覧を見る