詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第4回)
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
垂直
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本単元のポイントは,次の3つである。 1.「垂直」の定義 2.「垂直」と「平行」の違い 3.垂直な線の描き方 ●東京書籍『新しい算数4上』pp.54〜55…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のかけ算
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
小数のわり算
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
がい数
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 4
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
垂直
向山型算数教え方教室 2011年7月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 40
低学年/マットを使った運動遊び
マットパズルを創ろう!
楽しい体育の授業 2021年9月号
若葉マーク先生のドタバタ日記
女教師ツーウェイ 2002年11月号
TOSS流教員採用試験対策法
模擬授業対策
自分なりの教育観を持ち,ひたすら練習を重ねる!
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
龍馬君の訴えを読んで変わった私の指導場面
音楽/音量を自分の目で確かめる
教室ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る