詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第4回)
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
わり算 あまりを考える問題
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
土信田 幸江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.あまりを考える問題 14÷3 (東京書籍3年上「あまりのあるわり算」) という,あまりのあるわり算から入る。 14÷3の計算のしかたを考えましょう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 9
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
□を使った式
向山型算数教え方教室 2011年12月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのよみかた
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのかき方
向山型算数教え方教室 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 4
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
わり算 あまりを考える問題
向山型算数教え方教室 2011年7月号
総合の活動内容…ニュー企画・ユニーク企画の新情報
情報
総合的学習を創る 2002年11月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
新登場単元に最適な教材・教具・器具・モノの開発
6年「電気の利用」教材・教具・器具・モノ
楽しい理科授業 2009年9月号
ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― 8
校内業務としてのポートフォリオ文化
学校運営研究 2001年11月号
一覧を見る