詳細情報
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
頭の中の計算をノートに書かせる
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
服部 賢一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度から5年生の学習内容となった「倍数と約数」。そのうち,約数のつまずきについて取り上げる。 約数でのつまずきの1つに,「約数をすべて見つけ出すことができない」ことが挙げられる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
机間巡視でつまずきを発見し,そっと短く何度も個別指導をする
向山型算数教え方教室 2011年7月号
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
ノート指導も「教えてほめる」が基本
向山型算数教え方教室 2011年7月号
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
教師の思いこみが子どものミスを生む
向山型算数教え方教室 2011年7月号
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
単元を貫く基本型「魔法の一十百千」
向山型算数教え方教室 2011年7月号
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
「やり直し」をさせられれば,ミスが減る
向山型算数教え方教室 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 つまずき・まちがい激減のノート指導
頭の中の計算をノートに書かせる
向山型算数教え方教室 2011年7月号
中学校でのダイナミックな向山型討論授業
観点を習得させ,活用させる
向山型国語教え方教室 2009年12月号
“ボクとわたしのからだとスポーツ”質問・疑問・悩み大集合! 9
「ドーピング」って何? どうしていけないの?
楽しい体育の授業 2006年12月号
読解力向上をめざす授業づくり 算数科でめざす授業づくり 10
論証させよう
根拠をもとに筋道立てて説明できる力
授業研究21 2008年1月号
数・計算ゲーム
3年 乗法公式10ゲーム/平方根を意識した計算ゲーム
数学教育 2023年4月号
一覧を見る