詳細情報
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
まずは教師が効果を信じてひたすら続けること
書誌
向山型算数教え方教室
2010年11月号
著者
小野寺 明子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.◎が増えたA君の通知表 A君へ1学期の通知表を渡した。 他教科はの多いA君だが,算数だけは文章題以外,全て〇かだった。なんと,満点を取ったテストもあった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
なぞり続けることで取り戻した自信
向山型算数教え方教室 2010年11月号
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
写すことでできるようになる子がいる
向山型算数教え方教室 2010年11月号
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
ていねいになぞることから始める(特別支援学級)
向山型算数教え方教室 2010年11月号
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
「わたし,算数,大好きになりました!」
向山型算数教え方教室 2010年11月号
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
「写す」「なぞる」で子どもが大変身!
向山型算数教え方教室 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 できない子が「写す」「なぞる」でこんなに伸びた
まずは教師が効果を信じてひたすら続けること
向山型算数教え方教室 2010年11月号
特集 永久保存版! いつでも使える数学パズル&クイズコレクション
虫食い算
数学教育 2016年5月号
正しいユースウェアと我流
すべての子どもにわかる授業への道は果てしがない
教室ツーウェイ 2004年3月号
国語科と総合的学習の連携 8
実践事例1・国語学力との関わりを捉えた実践
国語教育 2000年11月号
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
授業中の姿勢―気づかせて育む授業の姿勢
授業力&学級統率力 2015年1月号
一覧を見る